わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

予防

花粉症の正しい薬の飲み方と点鼻薬の使い方!

花粉が飛散するシーズンにあわせて薬を使う人も増えます。 せっかくの薬です。効果を最大限に得たいものです。 そのための正しい飲み方、使い方をご紹介します。

目の疲れに効く市販の漢方薬は?漢方の常識「速効性はない」「副作用がない」は本当?

「漢方薬というと刻んだ生薬を土瓶でぐつぐつ煎じて飲むもの」と思っている人はむしろ少数派かもしれません。 日本の医師の80%以上が漢方薬を使用しており、その多くが顆粒剤などの医療用漢方エキス製剤です。 病院にかかって、これらの漢方薬を処方された…

爪もみで目の代謝アップ! 脳の緊張をほぐす「爪もみ健康法」とは

手や指先は人が最も起用に扱うことができる器官です。 指先を使う職業の人、手作業をが好きな人、楽器演奏をする人、料理が好きな人、農作業をしている人、手や指先を積極的に日頃から動かす人はボケない、と聞いたことはありませんか。 実際まわりや知人で…

紫外線が目に与える影響とは? 対策と予防法は

紫外線は3~4月ころから急に増えて、8月にもっと強くなります。日焼け対策は多くの人が気にして実践すすようになりました。 目は無防備ですからより気をつけなければなりません。 紫外線が目に与える影響とその対策や予防法をまとめてみました。 紫外線とは …

紫外線が子供の目にあたえる影響は?サッカーをやる子は要注意!

夏に近づくにつれ陽ざしが強くなって紫外線も気になります。 紫外線が原因と考えられる眼病もありきちんと対策しないと若い人でも目に障害がでることがわかってきました。 その対策も子供のうちから行いたいものです。事実、登園の際にサングラスをかけてい…

子供の目を守るプールで注意することは?充血・紫外線の予防法や目薬は?

6月に入ると学校ではプールの授業がはじまります。子どもたちには楽しみのひとつですが、プールでうつる目の病気もあり注意が必要です。 プールや海、外遊びも活発になる夏に気をつけたい子どもの目を守る対策やケアについてまとめています。 プールでうつる…

ブルーライト対策のメガネ|カット率で変わるレンズの種類と色の効果は?

パソコンやスマホはもちろんテレビやLED電球の灯りなど省エネ策もあり、ブルーライトに囲まれた生活となっています。 健康にも影響があるというブルーライト。

花粉症対策に効果的な「めめはな茶」の飲み方は?

つらい花粉症の季節に少しでも症状を和らげる方法はないかと色々と試している人も多いのでは。中でもお茶の類は、手軽にとることができますね。めめはな茶はペットボトルで売られています。名の通り目と鼻に効くお茶ってことでしょうか。 目にも効く? めめ…

人間ドックを受けていても発見できない!失明に至る加齢黄斑変性の予防と治療

「毎年、人間ドッグを受けて受けていたのに加齢黄斑変性症で片目を失明してしまった」そんな体験談を読みました。目の病気は進行が遅かったり症状が進む前に見つけるのが難しい病気が多いのです。常に両目でモノを見ていることから目の異常に気がつきにくい…

眼精疲労を予防する勉強部屋の環境とは?目が疲れない6つのポイント

学生は目が疲れます。勉強に費やす時間が格段に増えますから当然、机で過ごす時間も多くなります。受験のためには集中力も必要ですね。 できるだけ目を疲れさせず、目に負担をかけない集中力を高めることができる勉強部屋の環境を調べてみました。 部屋の明…

ながらスマホで視力は低下し悪くなる?スマホ老眼の予防と改善方法は?

若い人に急増している「スマホ老眼」。老眼といえば40代から症状がではじめる生理的な現象です。 20代前後で老眼のように、近くが見えないってこと? 老眼との違いやスマホ老眼の避けるべきやってはいけない習慣を調べてみました。また日頃ちょっと意識すれ…

スマホのブルーライトが目に与える影響は?危険性と対策法とは?

パソコンやスマホ、液晶テレビなどデジタルディスプレイを目にするのは、起きている時間のかなりの割合を占めるようになっています。中でも、スマートフォンから発せられるブルーライトは、デジタルディスプレイの中で非常に強い可視光線(目に見える光)で…

ドライアイを自動チェックするアプリ【ドライアイリズム】の効果は?予防になるの?

パソコン・スマホの使い過ぎ、 コンタクトレンズの使用、部屋の乾燥など気がつかないうちにドライアイを引き起こしているかもしれません。その症状を自動チェックできるiPhoneアプリ「ドライアイリズム」が無料で利用できます。 順天堂大学医学部眼科学教室…

目の病気予防に食べたい和食!おせち料理メニューの栄養素は?

いつものコンビニに立ち寄ると、お正月のおせち料理の予約が始まっていました。もうそんな季節なんですね。おせちの中では黒豆が一番好きなんですよね。黒光りしてつややかで… そういえば、黒豆の色は目にいいというブルーベリーと同じ色素かしら? 大好きな…

ドライアイを予防する正しいまばたきの方法

スマホやPCに向かっていると、知らず知らずのうちに、まばたきを忘れているようです。ふつうなら1分間に15回から20回といわれているようです。ちなみに男性の方が女性より回数が少し多めなのだとか。 また、ディスプレイに向かっているときには、まばたき…

目が疲れるのは部屋の明るさのせい?家庭でパソコンを使う正しい姿勢は?

最近、パソコンを使う時間が長くなっていると感じます。VDTとは、Visual Display Terminal(ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)の略で、パソコンやスマホの面を長時間見ることでおこる目や体の不調、精神的ストレスなどの症状。パソコンを使わないわけ…

パソコンのブルーライトを減らす設定(windows10)を変えてみた!

最近、パソコンを使う時間が長くて、ブルーライトが気になります。 パソコンの設定を変えてブルーライトを軽減できるらしいと聞いてさっそく試してみました。

目が乾くとドライアイの違いは?チェック法と予防法は?

目がなんとなく乾くけどもしかしてドライアイ? そんなふうに感じているいる人が増えていますが、どんな症状があるとドライアイなのでしょうか? 家庭に幼い子どもと暮らすママに、そのチェック法とドライアイ症状を招く要因について、お伝えします。 もしか…