わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

メガネ

メガネの「JINS」がスマホゲームを開発!心理状態を数値化したゲームとは

メガネ型ウエアラブルデバイス「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」。 「目の前のものを見るものか世界初 身体の内側を知るものへ。」をコンセプトに2015年に発表しています。 そのデバイスを利用したスマートフォン向けゲーム開発をはじめるといいます。 2017年…

動物好きにプレゼントするメガネケース|メガネスタンド

メガネをかけた人に愛らしい動物のグッズはいかがでしょうか。 メガネケースやスタンドはメガネをちょっと外した時に収めるのにぴったりです。 メガネを壊さないためにも置き場所があるといいですね。 アニマルフェイス メガネスタンドケース Motif. アニマ…

長年愛されているキャラクターのコラボメガネ3選!ムーミン・ピーナッツ・ディズニー

メガネ各社は様々なコラボ製品を提案しています。 手軽に作れるようになったからこそ、遊び心やお気に入りキャラクターをあしらったメガネを楽しみたいと思う人も多いはず。 長いを間、愛されてきたキャラクターをご紹介します。 ムーミン ~ JINS 日本でも…

マスクをしても曇らないメガネのくもり止め!拭くだけのクロスが便利!

冬、屋外から暖房のきいた場所に入ったとたん、メガネがくもる… そんな経験は誰しもあること。 また風邪予防でマスクをする機会も多くなります。 マスクをするとメガネがくもる…これもちょっと不便です。 手軽にメガネのくもりを止めることができるクロスを…

40代からのオシャレなリーディンググラス6選!老眼鏡にみえないデザインに注目

まわりを見渡すと40代前後で、老眼の症状を感じる人が多くなっているようです。 近距離をみることが多い現代では、老眼鏡を使うことが早まっているのかもしれません。 かけるなら、洒落た眼鏡をかけたいもの。 デザインや薄さ、使い勝手のよいリーディンググ…

おすすめブルーライトカットメガネ4選!機能・デザインが進化

ちょっとした時間があるとスマホを手にすることは見慣れた風景になったのかもしれません。 ブルーライト対策していますか? 機能やデザインも日々進化しています。 手軽に手に入れられるようになったブルーライトカットメガネ。 おすすめをご紹介します。 JI…

カールツァイス|夜の運転用にオーダーメイド眼鏡レンズ!独自測定で視界良好

夜、それも雨の日の運転には気を使います。 先日も暗い山道を運転したばかり… 速度を落として安全運転を心がけますが、暗さと緊張でかなり披露します。 もう少し見えやすくならないものかしら。 そんなメガネレンズがありました。 見え方をオーダーできる(…

マグネットでレンズを装着!5種類の色を楽しめるOWNDAYS(オンデーズ)のサングラス!偏光レンズの特徴も

サングラスは色々な色を楽しみたい! でもたくさん持っていてもちょっと収納に困りもの… そんな時に重宝するのが、ひとつのフレームで5色を楽しめるサングラス。 オンデーズの「SNAP LENS」をご紹介、あわせて偏光レンズの特徴も解説しています.

高級メガネ素材で作る男の小物雑貨にセンスが光る!材料のセルロースアセテートとは

眼鏡フレームの材料として使われることの多いセルロースアセテート。 その光沢や色の鮮やかさが目を引く男性にピッタリの小物や雑貨がありました。 眼鏡フレーム産地の福井県鯖江で作られています。 結婚式やパーティーなど晴れやかな席で目立ちそう。 気の…

高級メガネの素材で作るカラフルでオシャレな雑貨とアクセサリー!プレゼントにも

セルロースアセテートは高級眼鏡にも使われている素材です。 そもそも、メガネは曲線が多く繊細な加工技術を必要とします。 細やかな形と、美しい色艶が目を引くカラフルな雑貨や小物をご紹介します。 鯖江 靴べら 高級眼鏡に使われる素材セルロースアセテー…

メガネの鯖江発!チタン技術がいかされたスタイリッシュな耳かきと箸

眼鏡フレームの国内生産9割は福井県鯖江市で作られています。 イタリア、中国と共に「世界三大眼鏡生産地」として知られています。 チタンは金属アレルギーを起こさない素材として、眼鏡フレームにも使われれるようになっています。 見た目も美しい金属のチ…

メガネを長持ちさせるためにやってはいけない6つのこと

普段からメガネを1日中かけているので、もはや顔の一部です。 メガネの取り扱いでやってはいけない禁止事項があります。 あらためて意識して快適にメガネと暮らしましょう。 取り扱いで注意することもご紹介します。 6つのやってはいけないこと 目によくなか…

眼鏡レンズにキズ?!プラスチックレンズを傷つけない注意する3つのこと

メガネを日常的に何気なくかけていますが、中学生の頃かけ始めた頃はガラスレンズで重かった記憶があります。 今は軽くて薄いプラスチックレンズが主流となっています。 でも、ふと気がつくと傷がついたり拭いても落ちないもやっとした汚れがついていたりし…

壊れにくいメガネ8選!新素材ウルテムとグリルアミドの柔らかいメガネ

丈夫な眼鏡、踏んでも壊れない。 そんな頑丈だけど柔らかい素材でできたメガネがでています。 ちょっとしたことで壊れてしますメガネ。 耐久性を重視することが選ぶ時のひとつのポイントにもなります。 中には踏んでも壊れない、をうたったメガネもあります…

山手線車体の端材を使ったステンレスメガネ(JINS)と日本の美しいめがね橋

行楽シーズン。 重要文化財指定の「めがね橋」を訪ねてみてはいかがでしょう。 ご紹介するのは、日本ではじめて作られた最大の煉瓦つくりの橋です。 遊歩道も整備され散策にぴったりです。 鉄道がらみで、山手線車体が素材となったメガネもご紹介します。 碓…

映画「あさひなぐ」西野七瀬のメガネはどこの?メガネベストドレッサー賞特別賞【2015】も受賞

「日本メガネベストドレッサー賞」は毎年メガネ似合う各界の著名人を表彰しています。 2017年秋公開の映画「あさひなぐ」で主演の乃木坂46の西野七瀬さんも2015年特別賞を受賞しています。 どんなメガネ姿でしょうか。映画の概要とともにご紹介します。 2015…

【使い方に特徴があるメガネ】夜用レンズや壊れないフレームは

先日久しぶりに近距離用の読書やPC専用に使うメガネを作りました。 いま使っているのは遠近両用のメガネです。 老眼はさほど強くないのですが、近くを見る時につい頭を下げてみることが多く、本を読んでいて長い時間になると見にくくなっていました。 そこで…

Zoff(ゾフ)の動物がテーマのクラシックフレーム!動物の視野の見え方は?

メガネのZoffが2017年秋の新作として「2017クラシックオータムコレクションアニマルズ」が発売されます。 10種類の動物をモチーフにした素材やデザインを展開しています。 動物と言えば、どんな視野でまわりをみているのでしょう。 あわせて調べてみました。…

「JINSxTIME」にみるクラシックメガネの変遷!時代の象徴的な出来事とともに

駅ビルに入っているやや小ぶりなJINSの店舗に入りました。 平日の夕方4時ころで人通りもまだ、まばら。店内に他のお客さんも見当たらず。 妹がラウンド型のメガネを買いたい、というので下見です。 そこに整然と懐かしいメガネから今風のメガネまで美しくデ…

【2017】日本メガネベストドレッサー賞受賞者は? 気になるメガネ姿は

今年で30回目を迎える「日本 メガネ ベストドレッサー賞」は、「政界部門」「経済界部門」「文化界部門」「スポーツ界部門」「芸能界部門(女性)」「芸能界部門(男性)」「特別賞」の計7部門です。 表彰式は10月11日に開催されます。 特別賞は今後メガネを…

使わなくなったメガネに感謝とねぎらいの気持ちを込める「めがね供養会」とは

使えなくなったメガネ、どうしていますか? お気に入りのメガネは使えなくなっても、ついつい手元に置いたままになっている人も多いのでは。 10月1日は「メガネの日」です。 その前日9月30日に「めがね供養会」が東京・上野で開催されます。 「めがね供養会…

丸メガネが人気!朝ドラ「ひよっこ」にみるキャラクターのつくり方とは

高度成長期時代を舞台にしたNHK連続テレビ小説「ひよっこ」。 主人公・みね子の仲間のひとり、秋田出身の青天目(なばため)澄子役で注目の松本穂香さんの丸メガネ姿がカワイイと人気です。 素顔とメガネをかけた顔は、まるでキャラクターが違います。 メ…

耳にかけないメガネが楽なわけは?JINSの短いテンプルは軽い、ずれない、圧迫感がない!

メガネをかけて横になった時、テンプル(つる)が気になります。 ちょっと本を読んでみたり、スマホのチェックをしたり…。 そんな時にテンプルが短いメガネを使ってみてはいかがでしょう。 テンプルがなければメガネもずれません。 JINSの耳にかけない新しい…

【衝撃や紫外線・花粉から目を守るメガネ】眼鏡で命拾い東日本大震災の「奇跡の眼鏡」が鯖江で展示

「眼鏡が人の命を救うことがあるんだということを産地の職人たちに伝えたい」と、東日本大震災の被災時に持ち主の命を救った「奇跡の眼鏡」が8月31日まで、福井県鯖江市役所で展示されています。 それはどんなメガネなのでしょうか。 また、様々な衝撃などか…

自分で作るメガネ!手作り体験できる4か所のそれぞれの特徴とは

いつもかけているメガネ。 形も複雑で繊細、熟練の職人さんでなければ手づくりは難しい… と思っていましたが、様々な「ものつくり」を見学したり体験したりする場が増えてきました。 作られる現場や体験することで、そのものへの興味も深まります。 作るのは…

メガネの町・鯖江で体感型マーケット開催!眼鏡作りの現場を見学・体験

日本一の「眼鏡のまち・鯖江」。 2017年10月12日からメガネをはじめ福井の工芸など、ものつくりを体感・見学できるイベントが開催されます。 「見て・知って・体感する」多様なものづくりに触れる「RENEW×大日本市鯖江博覧会」です。 その概要をご紹介します…

メガネ拭きクロスの正しい洗い方とは?やってはいけない6つのこと!

一年中眼鏡をかけているとホコリや汚れが気になります。 居間やベッド脇などメガネ置きやケースには必ずクロスが一緒にありますが、気がつけば随分汚れているような… 汚れたクロスではメガネにもよくありません。 クロスの効力を損なわずにきれいに洗う方法…

眼鏡の拭きとり跡が残らない不織布タイプのクリーナー!スマホ画面の指紋跡もきれいになる

外出している時に、ふとメガネの汚れが気になることがありませんか。 どこでついたのか指紋跡が気になります。 そんな時に便利なメガネふきをご紹介します。 ふき跡が残らない機能重視のペーパークリーナー ペーパークリーナーは不織布に汚れ落とす液が染み…

若返る老眼鏡選びのコツとは?「きわめびと」グラスフィッターが指南!

NHK「ごごナマ 助けて!きわめびと」(2017/8/4)メガネをかける人や映画やドラマの役柄に合わせて選ぶグラスフィッター森一生さんが登場し、若返る老眼鏡の選び方を指南しています。 笑福亭鶴瓶さん、イッセイ尾形さん、濱田マリさん、福山雅治さん、仲間由…

子どもの近視の進行を抑制するバイオレットライトを通すレンズは?「JINSこどもレンズ」発売!

ブルーライトは目によくないと、よく耳にしますが、バイオレットライトは子どもの目の近視の進行を抑制する働きがあるという報告があります。 目にいいバイオレットライトを通すレンズがJINSから発売されました。 バイオレットライトとは [caption id="attac…