わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

カールツァイス|夜の運転用にオーダーメイド眼鏡レンズ!独自測定で視界良好

夜、それも雨の日の運転には気を使います。

先日も暗い山道を運転したばかり…

速度を落として安全運転を心がけますが、暗さと緊張でかなり披露します。

もう少し見えやすくならないものかしら。

そんなメガネレンズがありました。

見え方をオーダーできる(ツァイス・ドライブ・セーフ・レンズ)

運転中は実は意外に多くのものに焦点んを合わせながら、目まぐるしく目を動かしています。

カーナビ、サイドミラー、バックミラー、そしてもちろん道路。

思いのほか目を使い酷使しています。

安全運転のためには「よく見える」は必須なのです。

たとえば、今まで見えにくく運転しにくいと感じたのはこんな時です。

  • 山道で街灯のない暗い道路
  • 台風での雨風
  • 霧やモヤ
  • 対向車のライト
  • 濡れた道路の反射

条件の悪い道路の運転は思ったより多いのです。

https://www.zeiss.co.jp/content/dam/Vision/Vision/International/modules/content/autoclip_ds_usp/ds-usp-video-720p.mp4

 

そんな悪条件の運転に特化して作られたのが、カールツァイスの「ZEISS DriveSafe Lens」です。

「ZEISS DriveSafe Lens」の特長

反射を減らす

  • 対向車のヘッドライトや街灯の光、濡れた道路の反射など
  • 見るものに素早く焦点を合わせる
  • 運転のために視線を動かすとき楽に合わせられる
  • 夜間、夕暮れ、明け方、いつでも視界良好

目の瞳孔は1日の間に目まぐるしく変化します。

周囲が明るければ明るいほど瞳孔は小さくなり、暗ければ暗いほど大きくなります。

この瞳孔の反射を反映して、どんな天候や明るさ暗さでも見やすくなるよう考えられました。

傷がつきにくいコーティング

高品質の反射防止コーティングをしています。

眩しさが軽減され、レンズが傷つきにくい効果が得られます。

遠近両用レンズ

運転は遠近両用のメガネをかけるようになっても必要な人は多いはず。

特に公共交通機関が少ない地方に暮らす人には欠かせません。

遠近両用のメガネが必要な人にも快適に運転を手助けするレンズです。

近いところから中間をみる移行部が運転用に最適化されています。

運転でもっとも目が行き来する距離といえます。

首を横に振ることが減り、焦点を合わせやすくなるといいます。

遠近両用の常用にも使える

遠用の虚rの範囲が広くとられており、中間距離が最適かされています。

近距離の読書や手仕事にも適しています。

 

独自の測定でオーダーメイド

https://youtu.be/_vE0DAtO89E 自分仕様の夜用レンズは、カールツァイスが独自に開発した「i.ProfilerRplus」を用いて、一般のメガネ店にある器械よりも詳細に目のデータを測定します。

近視・遠視・乱視の量、角膜の形状、瞳孔の大きさ、波面収差など詳しく測定します。

「i.ProfilerRplus」「自覚的屈折測定」「i.TerminalR2」から得たデータを全て反映させ、カールツァイス独自のアルゴリズム(計算方式)「i.ScriptionR 」により度数を最適化したレンズが完成します。

https://youtu.be/Z9R2jF5zT0U

通常のメガネレンズは0.25D(ディオプター)刻みの度数で作られますが、「i.ScriptionRレンズ」は0.01D刻みという高い精度で作られます。

結果、従来のレンズによりも明るく鮮明な視界が得られるというわけです。 「i.ScriptionR」システムでは、測定結果とそれに基づくシミュレーションをタブレット端末で確認できます。

この測定で解析された結果、自分の目がどんな目なのかわかります。

  • 右目が左目よりもゆがみやばやけが強い
  • 暗いところでは乱視の度数が強くなる
  • 右目より左目が見にくい

車の運転は安全にかかわること、自分の目の癖がわかると対応もしやすくなります。

こちらからZEISS取扱店を検索できます↓↓

[blogcard url="https://www.zeiss.co.jp/vision-care/ja_jp/zeiss-products/drivesafe-lens.html"]

 

サングラス「ZEISS Drive Safeサングラス」

紫外線から目を守るサングラス。

オプションでカラーや偏光フィルターも選ぶことができます。

特別なコーティングはコントラストをはっきりさせ、太陽や光や反射した眩しい面が引き起こす不快なギラつきを軽減します。

この調光レンズは数秒以内に色が濃くなり、戻るのも同様です。

紫外線を100%カットするレンズです。

運転用メガネで特に注意すること

運転用として車にメガネを積んだままにしていませんか?

レンズ、そして特にレンズコーティングは、極端な高温や低温を嫌います。

車に放置にしないようします。

運転用のレンズを選ぶ時に気をつけること

レンズは小さすぎたものは選ばないことが大切です。

広い視野でものを見ることは大切です。

フレームが広くテンプル(つる)の幅が狭ければ運転手の視界も妨げられません。

[blogcard url="https://www.zeiss.co.jp/vision-care/ja_jp/home.html"]

さいごに

カールツァイスの夜の運転用メガネレンズ。

 

メガネの役割はできるだけよい視界が得られるため必要不可欠なものです。

できるだけ専門知識を持つ眼鏡店で、時間を掛けて相談に乗ってくれると快適なメガネライフとなりますね。

運転など危険がとなりあわせの時にかけるメガネ。

今一度見え方をチックしてレンズを選びたいと思います。

 

こちらでその他の夜用レンズも紹介しています↓↓

夜の運転に対応した運転用のメガネレンズ4選!ストレスを減らすレンズの特長は

 

お読みいただきありがとうございます。

参考・写真: https://www.zeiss.co.jp/vision-care/ja_jp/zeiss-products/drivesafe-lens.htmlZEISS