わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

眼精疲労や老眼に試したい!生活の中でできる視力回復トレーニングと目の運動

「ちょっと目が疲れた」 「ピントが合いにくい…老眼かな」 そんな時はまず目を動かしてみましょう。 同じ姿勢を続けていると肩が凝るように、同じ姿勢でスマホやPC作業をしていると目が凝ります。 ふだんの生活でできる視力回復、老眼に効く目の運動をまとめ…

動画で眼精疲労改善!視力回復トレーニング4選!パラレル法とクロス法

眼精疲労をやわらげるためには眼の様々な筋肉を動かすことが肝心です。 身体も適度に動かす方がリラックスできるし疲れません。 1日中机に座りっぱなしで動かないと身体はガチガチです。 眼球も同じです。 ほどよく眼球を動かす動画があります。 やりやすい…

テニスで使えるスポーツメガネ・サングラス7選!プレイに必要なアイウエアの機能は

テニスは老若男女問わず楽しめるスポーツです。 日本では学生の多くが部活動でテニスをします。 大人はクラブで汗を流しますが屋外でプレーすることも多く紫外線など目の対策も必要です。 また屋外でも照明が目に入ることもありアイウエアを使用する人も増え…

2017全豪オープンテニスで活躍するのチョン・ヒョン選手のメガネのブランドと価格は?

年初のグランドスラム全豪オープン。 錦織圭選手は不在ですが、同じアジア人韓国のチョン・ヒョン選手が初のベスト4に駒を進めました。 テニス選手では珍しくメガネをかけています。 どこのブランドなのでしょう。 眼鏡をかけてプレーしている理由は? チョ…

サイクリングでかけたい眼鏡やサングラス!新城幸也のモデルは?

季節がよくなると自転車に乗りたくなります。 ビアンキのロードバイクを持っていますが、自転車乗りにもメガネは欠かせないアイテムです。 日差し・紫外線や雨風、土ホコリなどから目を守ってくれます。 サイクリングにかけたいメガネをご紹介します。 ロー…

わざわざ行きたくなるメガネ店6選!オシャレな店内で選ぶ楽しみを!ガラス|竹|モダン|モノクローム

メガネを買うならやはりお店でいろいろと試してかけてみたいもの。 メガネの数の多さやお店ならではのセレクトなどメガネはもちろんですが、内装や什器、雰囲気など洒落たお店でワクワクしながら選びたいものです。 わざわざ訪ねたくなる、そんなお店をいく…

ゴルフでかけたいメガネとレンズ!松山英樹がかけているメガネは

ふだんはメガネをかけなくても、スポーツをする時にはメガネをかけるアスリートがたくさんいます。 メガネは日差しや風、ホコリなどから目を守ってくれます。 長時間屋外でプレーするゴルフにもメガネはかかせません。 どんなメガネをかけるとよいのでしょう…

50代から男性が似合うメガネのデザイン!アイウエアで印象を変えるメガネショップ9選

顔の中央に鎮座する眼鏡は、相手に与える印象が大きく変わります。 メガネによって「落ち着いた雰囲気」「カジュアルな装い」「真面目そう」… メガネ選びで様々なメッセージを伝えることができるツールでもあります。 例えば、会社のトップや経営者、スポー…

Zoffの「100%MADE COLLECTION」のメガネがオシャレ!イタリア|フランス|ジャパンプレミアム!眼鏡の歴史と世界3大産地

低価格を売りにしてきたメガネのZoffが、1万円をこえる高価格帯のオリジナルデザインのメガネフレームを出しています。 魅力的なそのフレームをご紹介します。 メガネの世界3大産地 メガネの三大産地といえば、 技術と品質の日本・鯖江 価格の中国・温州深川…

熱に強いメガネやレンズ! かけたままドライヤーやサウナにも入れる

近視だとドライヤーをかける時などブローの際によく見えない… 温泉やサウナでよく見えないのは、滑りやすくて不安… そんなことが時折おこります。 セルフレームのメガネをかけたまま、ついドライヤーをかけてメガネをダメにしたことも… 調べてみると、今は熱…

50代からの若く見えるメガネの選び方!メガネフレームでなりたい自分になれる

年齢と共に選ぶメガネは変わっていきます。 似合う服が変わった 似合う色が変わった 髪形が変わった ・ ・ ・ また、50代以降ともなれば老眼必至、対応が迫られます。 それでも若々しく似合うメガネをかけたいものです。 メガネフレームの選び方は色々です。…

安全運転に必要なと視力とは!動体視力|深視力|瞬間視|周辺視野

車を安全に運転するためには、両眼で0.7かつ片目で0.3以上の視力が必要です。 もちろん矯正視力で0.7あれば運転はできます。 人命に関わる運転です。 安全運転のためにはどんな視力、視機能が必要なのでしょうか。 動体視力 ~ 動くものを見る 通常、動くも…