わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

目の疲れは自律神経の乱れに関係する?!目の見え方の不思議

自律神経は、24時間働き続け人の活動を調整するための神経です。目もまさに起きている間、働き続きる重要な器官です。

活動時や昼間に活発になる交感神経、安静時や夜に活発になる副交感神経。

このバランスが乱れると、身体に不調をきたします、目とも深い関係があるようです。

目と自律神経の関係について調べてみました。

目と自律神経

目の構造 目の眼球を動かしたりレンズの役割をする水晶体のピントを調整したりするためには、目の周辺の筋肉の動きに支えられています。

特にピント機能を調整する「毛様体筋(もうようたいきん)」は、手足の筋肉のように、自分の意志で動かすことができない筋肉です。

ですから、「疲れた」と感じても休ませることができないのです。

毛様体筋など意図的に動かすことができない器官の指令をするのが「自律神経」です。

自律神経の大元は脳内にあり、枝分かれして体中を巡っており、身体のあらゆる機能を24時間調節しているのです。

自律神経と目の働き

自律神経は、活動時や昼間に活発になる「交感神経」安静時や夜に活発になる「副交感神経」のふたつで調整しています。

このふたつは、ひとつの器官に対して互いに相反する働きをしています。

瞳孔

瞳孔(ひとみ)は交感神経が働くと大きくなり、副交感神経が働くと小さくなります。

瞳孔が開く状態は屈折深度が浅くなりピントが合わせにくくなり、毛様体筋にも余計な調節力が必要となります。

涙の分泌

目に大切な涙の量は交感神経が働くと血管が収縮し涙の分泌が減り副交感神経が働くと血管が拡張し涙の量は増えます。

ドライアイの人が涙が出にくいのは交感神経が優位なためです。

デスクワークの目の疲れと自律神経

デスクワークでパソコンなどを見続けているときは、まぶしさの対策として「虹彩筋(こうさいきん)」が収縮し、毛様体筋も収縮し続けるといいます。

常に目の周辺筋肉を収縮させてばかりいると、血流が悪くなり酸素の供給量が減ってしまいます。目のまわりも緊張状態ですからそれが自律神経に伝わり交感神経が活性化するのです。

これでは副交感神経が優位の時に行われる修復作業が追いつかなくなってしまいます。

以前なら一晩眠れば目の筋肉は回復していましたが、目の疲労度が激しいと回復が間に合わないことになります。これが続くと自律神経が乱れてほかに身体の不調がでてきかねません。

[embed]http://eye88eye.com/tukareme-furo-ondo-2407[/embed]

目の働き

目は遠くを見るときに交感神経が働き、近くを見るときに副交感神経が働きます

ちょっと不思議なことです。

通常、目を休めるために遠くをみる、とよく言われます。自律神経を考えると、遠くをみると緊張しているってこと?

これは生きものの本能の名残として残っている機能のようです。

狩猟で生きていた頃、遠くを見ることは獲物を探すこと、活動の時間で交感神経が働くのです。

逆に近くをみることは、家族との時間で、休息の時間で副交感神経が働くわけです。

現代のように目を酷使して40~50cm程度の距離でいつも目を使う必要がある生活では、仕事で交感神経優位で働こうとする一方、目は副交感神経が働こうとしてせめぎあっている状況なのです。

目はこれでは疲れてしまうわけです。

自律神経を整える対策法とアイケア

デスクワークの仕事をする時(交感神経)に目も交感神経が働く状態にしようとするのはちょっと無理がありますね。(遠くをみて仕事はできませんから)

その場合は仕事の合間にパソコンから目をは離し、遠くを見ること。そしてその時、軽い運動をすることで目と身体が交感神経優位に働きます

休憩を入れることは仕事の効率を上げることにもなりますから

「定期的に仕事の手を止め、身体を動かす」

できる範囲でぜひお試しください。

また、夜に大型画面で好きな映像を見ることは距離が離れることで、交感神経が優位になることも。注意したいですね。

さいごに

「自律神経失調症」は大きなストレスや疲労などで、交感神経の優位が続くことで、神経のバランスが崩れ身体に不調をきたすものです。

こうならないためにも、疲れを次の日に残さないように睡眠とアイケアを心がけたいと思います。

私は、デスクワーク合間に遠くを見ながら、ジャンプしています^^

⦿⦿ジャンプで目の疲れが改善する!!全身の血流アップするやり方と効果は?

目が疲れた時の対処法も参考にしながら、目のケアもおすすめです。

【眼精疲労の解消にこちらもお試しください】

⦿⦿顔ヨガで目元のアンチエイジング!目元のたるみ、まぶたのたれ、目のクマに効く動画をチェック!!

⦿⦿疲れ目解消は移動中にできるホットアイマスク!手軽に温タオル効果「めぐりズム」

⦿⦿目の疲れに効く足のツボは?経穴とリフレクソロジーから目と身体を整える

⦿⦿動体視力トレーニングでスポーツが上達!目の筋肉をほぐして老化防止にも!

⦿⦿眼精疲労に効果がある精油は?アロマオイルでリラックスするマッサージ法

⦿⦿目のエステで眼精疲労解消!?オイルで目を洗う効果は

最後までお読みいただきありがとうございます。

参考 http://fuminners.jp/newsranking/4050/ Fuminners 眼精疲労が自律神経にも影響?目の疲れチェックと対処法 http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=jiritsumidare タケダ健康サイト http://eye-media.jp 目と脳の不思議な関係 http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/community-medicine/child/jiritsu/jiritsu_2.htm 自律神経のしくみ