わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

花粉症の目のかゆみを慣らして治す方法とは?免疫に働きかける治療法の特長は?

およそ2000万人にのぼるアレルギー性結膜炎の患者の約85%が花粉症によるものです。(日本眼科医会推定)

目薬や内服薬で症状をやり過ごし、辛い時期が過ぎるのを待っている人がほとんどですね。ほかに治療法はないのでしょうか。身体にアレルギーのもとのアレルゲンを慣らす治療法「減感作療法」があります。

どんな方法なのか調べてみました。

重症化すると視力低下も

花粉症といえば、「くしゃみ」「鼻水」「目のかゆみ」が三大症状です。

花粉症

目のかゆみは、アレルギー性結膜炎によるもので、目が花粉によって過剰に反応することによって起こります。白目の表面と上下のまぶたの裏をおおう結膜は、直接外界と接しています。アレルギーの原因物質が入りやすいのです。

つらい鼻の症状やくしゃみは時々ですが、目で見ることは起きている間避けようがありません。重症化すると視力低下も起こすと、順天堂大学医学部付属浦安眼科の海老原伸行教授が指摘しています。

【花粉症対策の記事はコチラです】 ⦿⦿花粉症の目のかゆみ対策は?すぐに役に立つ朝・昼・夜にすること

目のかゆみの対処療法

目薬 目のかゆみの治療として、多く用いられるのは目薬です。これはいわば対処療法で、かゆみを引き起こす指令を出す原因物質を細胞から血液中に出てこないようにするものです。症状を抑えているだけなのです。

目薬で治まらない場合は、ステロイド点眼薬や内服薬を使用する場合もあるようです。

【花粉症の目薬に関する記事はコチラです】 ⦿⦿花粉症の目のかゆみに効く市販薬のオススメは?有効成分と選ぶポイントは? ⦿⦿花粉症専用目薬の使い方と保存方法は?寝る前に差してはいけない!?

身体を花粉に慣らす減感作療法とは

対処療法に対して、アレルギーのもとを抑える「減感作療法」があります。これはアレルゲンの抽出液を少しづつ量を増やして身体に入れて身体をアレルゲンに慣らしていく方法です。

減感作療法には「皮下注射免疫療法」舌下免疫療法があります。かつては皮下注射による「皮下免疫療法」でした。

それに対し、舌の下に薬を一定時間おいてから飲み込む「舌下免疫療法」があり、平成26年10月からスギ花粉症に対して 保険適用されるようになりました。

舌下免疫療法はスギ以外の花粉に対応していませんので、治療をはじめる前に、本当にスギ花粉のアレルギーなのか調べることが必要です。花粉のシーズン中の治療は、副作用がでる場合があるので避けます。

欧米ではこの治療が一般的になっておりその効果も得られているようです。

減感作療法(舌下免疫療法)の特長

  • 舌下投与は皮下注射にくらべて安全
  • 在宅治療が可能
  • 治療に時間がかかる。2~5年 
  • 治療効果を実感できるのは、2~4か月後から、数年かかる人も
  • 人によって効果のでかたには差がある
  • 3年目に効果が高くなるデータがある 
  • 少量とはいえ体内にアレルギー物質を入れるのでアレルギー反応をおこす場合もある
  • 目のかゆみに舌下免疫療法の有効率は70%。鼻にも効く
  • 舌下免疫療法は13歳から、若いと効果が高い 
  • 減感作療法は治癒する可能性がある

さいごに

花粉症に慣らしていく減感作療法。

スギ花粉症の舌下免疫療法は保険も適用され新しい治療の選択肢になりますね。うまくいけば、花粉症の不快な症状とは、サヨナラできるかもしれません。長期的な治療が必要になりますが、根治する可能性もあることはうれしいことですね。

お読みいただきありがとうございます。

 

【花粉症に関する記事はコチラです】

⦿⦿目のかゆみに効くアロマテラピー・精油は?花粉症対策の使い方は?

⦿⦿コンタクトレンズでも花粉症の季節を快適に過ごす方法は?

【症状をお茶でやわらげませんか】

⦿⦿「めめはな茶」花粉症対策に効果的な飲み方は?べにふうきのメチル化カテキンとは?

⦿⦿目のかゆみに効くオススメのお茶は?花粉やアレルギーを和らげる効能・効果とは

[ad#88]

参考 Wikipediaアレルゲン免疫療法 産経新聞2017/3/7 http://tsukijijibika.com/