わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

目の疲れに効く足のツボは?経穴とリフレクソロジーから目と身体を整える

足の裏は全身のツボがあるといわれます。 ちょっと押しただけで飛び上がるほど、痛い思いをすることもありますね。 目の疲れは肩や首のコリ、脳の疲れも目の疲れに影響を与えています。

全身のツボが集中している足裏は「第二の心臓」ともいわれます。 足のツボを刺激して目と身体を整えましょう。

足裏のツボとリフレクソロジーの違いは?

ツボというと東洋医学を思い出します。人の体には気の流れである「経絡(けいらく」が全身に巡っており、これが滞ると様々な病気になる原因といわれています。 これがツボ(経絡経穴)療法です。経穴(ツボ)を押したり灸をすえたりして刺激し整えるものです。

一方で「リフレクソロジー」と呼ばれる療法も耳にしたことがあると思います。こちらはアメリカが発祥の療法です 足の裏にある「反射区」と呼ばれる部位を刺激して血の巡りをよくするものです。

どちらも調子を整えるという意味では同じですね。

経穴のツボ

足 ツボ

足の裏の人差し指と中指の付け根の部分(左右とも) 右目がつらいときは左足を、左目がつらいときは右足を押す

解谿(かいけい)~眼精疲労による視力低下、視野狭窄に効果

足 ツボ

足首の関節の前側、真ん中のくぼみ

足首のスネ側(前面)に曲げるとできる2本のスジの間

太衝(たいしょう) ~かずみ目、疲れ目に効果

足 ツボ

足の親指と人差し指の骨の間

足の甲に沿って指でさわると少し高くなっている

リフレクソロジー・足裏の反射区 ~目の疲れ

目の重い疲れやまぶたの重さもスッキリしてくる

足の第2指の親指側と第3指側の根元から関節までが目の反射区

指の側面と下側をマッサージする

手の親指で滑らせるように推し進める。痛みがある場合は付け根部分を押し込んでマッサージする

肩コリの反射区

目の疲れは肩や首の疲れからくることが多いので、一緒にケアしましょう。

肩の反射区

肩の反射区は足指の付け根にある

手を使って足指全体を反らし、足指の下にある肩の反射区にもう一方の手指を当て、押しこむように10回もむ

肩甲骨の反射区

足の小指と第4指の付け根付近が肩甲骨の反射区

手の親指を使い、指元に向けて下から上に3方向を押し進める

これを3セット繰り返す

首コリの反射区

首の周辺が凝ると脳への血流も滞り頭痛やめまいの原因になることも。

親指の付け根にある反射区から側面にある頸椎にある反射区まで押す

凝っているとかなり痛い、じっくりほぐす

親指の根元を押す

少しくびれた部分を手の親指で押し、さする 最低5~6回、付け根から側面まで満遍なくほぐす

まとめ

足のツボと足裏の反射区。

全身のツボがある足裏を押したりもんだり、さすったりしてケアしましょう。

私はいつもお風呂につかりながらやっています。気持ちイイです。

温泉などに行くと反射区の足型があって乗ると「あいたた…」となりますね。痛気持ちいいのが足裏マッサージです。

足が軽くなって眠りに落ちるのも早くなるように思います。お試しください。

 

お読みいただきありがとうございます。

参考 http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/121200053/121600003/