わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

モノがゆがんで見える、中心が暗く見える目の病気は?見るだけでわかる加齢黄斑変性のチェック

モノが歪んで見える…見たいモノの中心部が何となく暗い……そんな見え方をするあなたは加齢黄斑変性症かもしれません。もともと欧米人に多い病気で失明原因の第1位です。2000年以降、高齢化とともに日本でも患者が増えています。特に50歳以上の男性に多いとされています。治療せずにいると失明の恐れもある病気です。

セルフチェックで早めに異常を発見しましょう。

加齢黄斑変性の「黄斑」とは?

加齢黄斑変性

加齢は年齢を重ねるとかかる病気ですが、「黄斑」とはなんでしょうか。「黄斑」はカメラでいうとフィルムの役目を果たす「網膜」の中心部にある眼底の直径6mm程度の場所で実は黄色ではなく「くすんだ黒色」です。

[caption id="attachment_906" align="alignnone" width="347"] 出典:望月眼科[/caption]

黄斑の下には光や色を認識する「視細胞」が密集するモノをみる上で重要な場所です。

正常な黄斑部はくぼんでいるのですが黄斑部に老廃物が溜まりそこに異常な血管が作られくぼむべき「黄斑」が盛り上がります。そのため視細胞がうまく働かずにモノがぼやけたり、ゆがんだりします。

パラボラアンテナの用にへこんで電波(光)を集めモノを見ているわけですね。ふくらんで、その機能が働かなくなると最悪、失明に至る可能性があるのです。

【網膜の病気はコチラも】

⦿⦿ips細胞で失った視力が戻るのはいつ?治療法のない網膜色素変性症が治る!?

見るだけできる「アムスラー検査」

加齢黄斑変性のチェックは碁盤の目のような図で検査を行います。

アムスラー検査

目から30cmはなして見る

中心点を片目ずつ見る

メガネをかけたまま見る

【チェックポイント】

  • 線がゆがんでいないか
  • 中心点ははっきり見えているか
  • 欠けている部分はないか

ひとつでも当てはまると加齢黄斑変性(など網膜の病気)の可能性があります。

 

[caption id="attachment_907" align="alignnone" width="252"]アムスラー ゆがみ 出典:望月眼科[/caption]

 

日常生活ではこんな見え方をしたら要注意です。

モノがゆがんで見える ~ 人の顔を正面から見ると、鼻の周辺がゆがんで見える 視野の中心がぼやける ~ 人の顔を正面から見ると、鼻や目のあたりがわかりにく 視野の中心が黒ずんで見える ~ 人の顔を正面から見ると、鼻の周辺がぼんやり暗く見える

ひとつでも当てはまる人は加齢黄斑変性症の可能性があります。すぐに眼科で精密検査を受けましょう。

予備軍は1200万人、眼底検査で病気のなりやすさを調べる

黄斑部(眼底)にたまった老廃物は視細胞がはがれたカスなのです。ちゃんとカスにも名称があります。「ドレーゼン」といいます。人体とは不思議で、このドルーゼンが溜まり続けると免疫反応でドルーゼンを排除しようとします。溜まるといっても目やにのようなカスです。すると今度は身体の方が危険を察知し、箇所に新しい血管を作るのです。

 

[caption id="attachment_905" align="alignnone" width="400"]新生血管 出典:望月眼科[/caption]

残念ながら役にたたない血管で、この血管のために黄斑がふくらんでしまうのです。血管(新生血管)ですからちょっとしたことで破裂出血することもあり、これが失明を招くことになるのです。このドルーゼンが溜まっている人、つまり加齢黄斑変性の予備軍が1200万人もいるといいます。溜まっていてもそれ以上増やさなければ大事には至らずにすみます。

ドレーゼンという加齢黄斑変性症の前兆となる老廃物が溜まっているかどうかでなりやすいかどうか判断できます。

眼科の眼底検査でわかります。費用は3割負担で約1200円ほどです。

さいごに

黄斑変性のチェックと原因はいかがでしたか。

失明に至る病気ですから日頃から注意したいものです。両目ではゆがみや視野のくろずみなど気づきにくいので時々片目でモノを見る習慣にするとよいですね。

見るだけで加齢黄斑変性のチェックができる格子状のアムスラー検査は、家に障子戸があれば代用できますね。

お読みいただきありがとうございます。

【失明に至る眼病についてはコチラ】

⦿⦿ひな祭りの言い伝え「毎年飾らないと目がつぶれる」?気をつけたい失明に至る眼病

⦿⦿緑内障にかかりやすい人の4つの特徴・リスクとは?段階によって行う3つの治療法は?

⦿⦿老眼と白内障の見え方に違いはぼやけ方?早期発見のチェック方法は?

[ad#88]

参考 中高年の目の病気/高橋書店 目の病気の最新治療/主婦と生活社 http://www.nhk.or.jp/kenko/choice/archives/2015/03/0314.html http://www.mochizukiganka.com/info/karei/:画像