わたしのメガネと目のブログ

メガネと目の健康について書いたブログです。メガネ歴40年の読書と図書館と公園と空の雲が好きな50代です。視力が落ち始めた中学生の頃、目が見えなくなったらどうしよう…と不安に駆られました。視力は強度近視で0.1ありませんが、ちゃんと見えてこの歳まできました。あれこれ目の病気や疲れが気になります。知らないことが不安になるので、色々と目のことを調べてみようと思いました。

処方箋不要でコンタクトレンズが買えるメガネ店|処方箋の意味とは!JINSが2018年からワンデーを発売!

先日、「メガネスーパー」の店舗前を通ると

「処方箋不要でコンタクトレンズが買えます」というのぼりを見かけました。

「処方箋不要」とはどういうことでしょう。

またそもそも「処方箋」とは?

また、コンタクトレンズを買うことができるメガネ店をまとめました。

コンタクトレンズの処方箋とは

一般的に処方箋とは、医師に処方してもらった「処方箋医薬品」を購入する場合です。

病院などで処方してもらい、薬を薬局で受け取りますね。

医師から薬剤師に宛てた文書が「処方箋」と呼ばれます。

コンタクトレンズの場合「処方箋」は、眼科医から「このコンタクトを処方してください」と販売所に宛てた文書をいいます。

眼科で眼の状態を検査し、処方箋「装用指示書」が交付されるのです。

コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。

処方箋を必要とする「医薬品」ではなく「コンタクトレンズ処方箋」なるものは存在しません。

通常コンタクトレンズ処方箋といわれているものはコンタクトレンズ「装用指示書」のことです。

また、薬事法上もコンタクトレンズ購入時に装用指示書を提出しなければならない法的義務はないようです。

コンタクトレンズの装用指示書が必要なわけ

コンタクトレンズを販売する多くのお店が装用指示書の提出を求めるのはなぜでしょう。

理由は2つ。

1 コンタクトレンズを売る店の販売方針

2 販売店に対しコンタクトレンズメーカーが装用指示書の提出を推移称している

コンタクトレンズメーカーは眼科検診を受けていない人がレンズを使用して目に障害が起こることを懸念しているためです。

これはコンタクトレンズを使う利用者にもいえることです。

そのためコンタクトレンズを販売する場合には、装用指示書、いわゆるコンタクトレンズ処方箋が必要となるわけです。

コンタクトレンズ装用で起きやすい目の病気とは?安全に使うために気をつけること

コンタクトレンズをするためにはまず眼科

眼科で目の状態を検査して、目にコンタクトレンズを装用しても大丈夫なのかを診断してもらいましょう。

そのうえで、お店などでコンタクトレンズを購入する時は、眼科の「コンタクトレンズ処方(指示書)」が必要となります。

目の検査をして、試しにコンタクトレンズを装用することもできます。

眼科でも片目5枚のコンタクトを購入でき、料金は1500円ほどです。

コンタクトレンズ初心者の選び方は?レンズの特長と生活スタイル別のオススメは?

1日使い捨てコンタクトレンズの特徴

使い捨てコンタクトレンズはソフトレンズです。

その特徴は以下のとおりです

  • レンズが柔らかい
  • 水分を含んだ素材でできている
  • ハードレンズにくらべてサイズが大きい(黒目よりやや大きい)
  • 目にフィットしやすく、つけ心地がよい
  • レンズを入れて慣れるまで時間がかからない
  • ハードレンズより目が乾きやすい
  • レンズに表裏がある
  • 目に異常があっても気がつきにくい
  • 薄くて扱いにくい(1日使い捨てタイプ)

1日だけ使ってお手入れ不要の使い捨てコンタクトレンズは便利です。

激しいスポーツやウインタースポーツの時だけ、あるいはライブやコンサートの時だけ使うという人も多いようです。

また旅先でレンズケアができない時に使う、海外旅行者出張にも便利です。

また、毎日の手入れが面倒という人にも向いていますね。

衛生面でも優れているといえます。

ただ、費用面では割高になります。

新社会人コンタクトレンズデビュー女子が知っておくことは?ケア、費用は?

コンタクトレンズの汚れが落ちない!目のトラブルを防ぐ正しいレンズケアとは?

コンタクトレンズを扱っているファストメガネ店

コンタクトレンズをする人も必ずメガネを持っています。

メガネ店でコンタクトレンズを買うことができるのは、メガネをケアしてもらえるし便利ですね。

全国展開しているファストメガネ店で買うことができるお店を紹介します。

メガネスーパー

アイケアカンパニーとして眼の健康寿命延伸い向けたサービスを提供しています。

トータルアイ検査を2013年から導入、視力検査には定評があります。

取り扱いメーカー:

ジョンソン&ジョンソン、アルコン、B&L、クーパー、SEED、シンシア、メニコン、アイミー、S-PAL

カラーコンタクトも8色と豊富。

[blogcard url="https://www.meganesuper.co.jp/contact/"]

メガネスーパーに関する記事はこちらから

JINS

2018年から取り扱いをはじめます。

JINSが販売するのは1日使い捨てのコンタクトレンズ「JINS 1DAY」です。

メガネのJINSがコンタクトレンズを発売するのは、以前からコンタクトレンズを扱ってほしい、という要望に応えてのことです

1日使い捨てのコンタクトレンズ購入者の約半数以上が、JINSのメガネ購入経験者だといいます。

(出典:2017年10月 首都圏近郊在住20~40代の半年以内に眼科を受診した1日使い捨てコンタクトレンズ購入者100人を対象に実施した会場調査(GfK Japan))

[blogcard url="https://www.jins.com/jp/1day/story/"]

JINSに関する記事はこちらから

眼鏡市場

最近ロゴを一新した眼鏡市場。

コンタクトレンズの在庫状況や価格を電話で確認できます。

眼鏡市場オリジナルのコンタクトレンズは、WEB限定のクーポンやまとめて買うとお得な「まとめ割」などがあります。

[blogcard url="https://www.meganeichiba.jp/contactlens/"]

眼鏡市場に関する記事はこちら

パリミキ

シード、ジョンソン・アンドジョンソン、クーパビジョン、ボシュロムの1日使い捨てコンタクトレンズを扱っています。

ソフトレンズではメニコン、アイミーも。

[blogcard url="http://www.paris-miki.co.jp/contact/brand/"]

パリミキに関する記事はこちら

さいごに

処方箋不要でコンタクトレンズが買えるメガネ店|処方箋の意味とは。

「処方箋不要」は言葉の意味を正確に解釈すると「不要」なだけで、実際購入するにあたり眼科医による装用指示書は多くの場合必要になります。

はじめてコンタクトレンズを使用する場合はもちろんですが、コンタクトレンズはその使い方で眼に大きな負担や病気を招く結果になります。

定期的な検診を心がけましょう。

メガネスーパーで「コンタクトレンズ処方箋不要」とあったので、コンタクトレンズがすぐ買えるのか聞いてみました。

すると、「眼科で装用指示書をもらってきてください」と言われました。

わざわざ「処方箋不要」ののぼりはいらないんじゃないかなぁ、と思いました。

また、法的義務がないのも不自然です。

きちんと、医師の「装用指示書を必要とする」とした方がよいと思います。

 

こんなコンタクトレンズも!!こちらの記事も参考にどうぞ。

健康管理や「ポケモンGO」がコンタクトレンズでできる?!スマートコンタクトとは?

災害時に役立つ「ピンホールコンタクトレンズ」とは?世界初のCLの仕組みとは?

コンタクトをつけて寝ると視力回復?オルソケラトロジーの長所・短所と費用は?

コンタクトレンズの使い方についてはこちら↓↓

中学生でコンタクトレンズは大丈夫?スポーツ別に選ぶならメガネとCLどちら?

メガネとコンタクトレンズの違いは?健康や目に優しいのはどっち?

コンタクトレンズは長年使い続けても大丈夫なの?30年間以上ソフトレンズを使用

 

お読みいただきありがとうございます。

[ad#88]